Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

「暴君ネロ」 彼は果たして本当に暴君だったのか? しくじり世界史第6弾

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 мар 2020
  • 今や暴君の代名詞となり、ローマ皇帝で最も有名な存在となったネロについて
    関連動画 
    ユリア・アグリッピーナ  • ユリア・アグリッピーナ 暴君ネロの母親となっ...  ネロの母
    ゲルマニクス殺人事件  • ゲルマニクス殺人事件 ローマを震撼させた未解...  ネロの祖父
    ローマ最狂の皇帝 カリギュラ  • ローマ最狂の皇帝「カリギュラ」 しくじり世界...  ネロの伯父
    関連動画 しくじり世界史!俺みたいになるな!!
    中央アフリカ唯一の皇帝 ボガサ  • 中央アフリカ唯一の皇帝「ボガサ」 しくじり世...
    世界史上最悪の指揮官 牟田口廉也  • 「牟田口廉也」 世界史上最悪の指揮官 しくじ...
    しくじり世界史界の超大物 マルクス・アントニウス  • マルクス・アントニウス 古代ローマで活躍した...  
    ヤヴァ過ぎるエジプト王 プトレマイオス8世フュスコン  • プトレマイオス8世フュスコン ヤヴァ過ぎるエ...

Комментарии • 406

  • @ultravioletray2530
    @ultravioletray2530 4 года назад +46

    こんな長いくて知識になる動画を作ってくれるのはこの人だけかも。
    編集大変だろうに、お疲れ様です。

  • @inahonetomi60
    @inahonetomi60 4 года назад +66

    ネロというよりローマ最大のしくじりは「皇帝」という制度を確立できなかったことだと思う。ローマ皇帝というのはいろいろな権限を集めたモヤッとした存在で、皇帝自ら皇太子を選んで譲ることはできず、交代するには元老院の承認が必要だった。そのあたりが同時期中国の漢王朝などと違い、皇帝交代のたびに血が流れることになる原因ではないだろうか。

  • @zampire2114
    @zampire2114 2 года назад +34

    子どものときに抑圧されると大人になって遊び呆けてしまうという現代にも通じる教訓だなぁ
    ただその子ども時代があったからこその能力もあるからバランスって大事だな

  • @user-un6zp8de7m
    @user-un6zp8de7m Год назад +18

    歴史探偵ではネロは民衆に人気のある皇帝という立ち位置であろうとしたので、ローマの大火が発生した時は黄金宮殿を民衆の避難場所として提供したので、ネロの暴君のイメージは元老院が作ったという事実が明らかになっていましたね。

  • @user-ph4nv1dc9g
    @user-ph4nv1dc9g 4 года назад +158

    毎回、質の高い動画なのに更新速度がとてつもなく速い事に驚くばかりです。これはおそらく、ご自身が歴史を網羅し諳んじれる程 理解されてるからこそ成せる業なのだと思います。概要動画が自身の物なのも凄いです。大抵の投稿者は『気になったらどっかで調べてね』てパターンですし。やりたい物を直ぐやるのではなく、やりたい物をやる為にきちんと下準備して本番で繋げていくスタイルは素晴らしいです。お陰様で今回も楽しく視聴させていただきました。次の動画も楽しみにお待ちしております。

    • @perupichu2973
      @perupichu2973 4 года назад +4

      ホントだ!
      気づきをありがとうございます!

    • @holimotone1758
      @holimotone1758 3 года назад +6

      ホントだよね!毎回関心するよね。ソース元や使った資料の出所を教えてほしいよね。

    • @user-xr6wk8nl5p
      @user-xr6wk8nl5p 2 года назад

      @@perupichu2973 れ

    • @user-mz6lw4pw2r
      @user-mz6lw4pw2r 2 года назад +2

      多分業者が裏で書いているよ
      そう言う仕事したことある

    • @user-cs5si7yh1s
      @user-cs5si7yh1s 10 месяцев назад

      @@user-mz6lw4pw2rいや、明らかに同一人物が書いてるよ。見てればわかる

  • @user-eb4du7rj3w
    @user-eb4du7rj3w 4 года назад +417

    ネロの身内殺しも恐ろしいけどそれ以上に恐ろしいのは自分達の敵を歴史を改変してまで暴君や悪人として語り継いでいくキリスト教かもしれない

    • @holimotone1758
      @holimotone1758 3 года назад +21

      キリスト教徒は、人間の本質を教えてないんだよ。
      ローマ人たちが残酷だったのは「衣料不足が真実。」ローマ兵が夏場は裸で訓練していたのは有名な話。冬になれば必然的に衣料不足が耐え難く人間淘汰大量に殺人行為に略奪した方が楽に決まってるwww

    • @donboy0581
      @donboy0581 3 года назад +15

      @@holimotone1758  そもそも人の本質とは何なんだい?

    • @donboy0581
      @donboy0581 3 года назад +40

      本当に恐ろしいのは、宗教を隠れ蓑に悪事を行う人の醜さだ。宗教が悪いなどと責任転嫁してはいけない。

    • @BA-yp7wq
      @BA-yp7wq 3 года назад +25

      @@donboy0581
      悪事ではなく全ては神の意思だから正義だゾ

    • @user-do6hk8sz3r
      @user-do6hk8sz3r 3 года назад +17

      本物の悪党ほど綺麗だからなー。。。

  • @nobuk4889
    @nobuk4889 2 года назад +14

    皇帝ネロに関して、暴君として有名ですが、知っていたのは、母親を殺害したことやキリスト教を迫害したことくらいでした。詳細に解説していただき、生い立ちやその生き様など詳しく知ることができました。ありがとうございました。

  • @gm6917
    @gm6917 3 года назад +41

    古代ローマが舞台のボクシング漫画「セスタス」にもネロとアグリッピーナの確執が凄くわかりやすく描かれてるね

  • @osee1895
    @osee1895 4 года назад +338

    キリスト教の一番嫌いなところは、こういった自分たちの悪事をまったく無かったことにしていることだ。他宗教を否定する教義までは教え、その教えの元に行った蛮行は気にもしない。

    • @dango_gyunyu
      @dango_gyunyu 4 года назад +30

      最初は本気の神への信仰から始まったんかもしれんが、そっからは自分達の利益の為にやってんねんから都合の悪い事を自ら公開するわけなくね?

    • @user-sm8yz8gn1v
      @user-sm8yz8gn1v 4 года назад +1

      文字化けしてるので訂正かつ削除しときます

    • @YH-hw7qi
      @YH-hw7qi 3 года назад +22

      実際のところ、他の宗教も同じようなものだと思います。歴史が長いだけ、実証例が多いのは否定しませんが。

    • @adolfhitler-tu9hq
      @adolfhitler-tu9hq 3 года назад +3

      人の悪事を 宗教を要因にするな

    • @user-ks4nj1xj1r
      @user-ks4nj1xj1r 3 года назад +41

      キリストが悪い訳でもムハンマドが悪い訳でも宗教が悪い訳でもなくて宗教を隠れ蓑にする人間が悪いだけ定期

  • @user-NAGUNAGU
    @user-NAGUNAGU 4 года назад +34

    赤文字が非常に見にくいのよ、
    何とかならんものか、しかしこれ、いつ来ても勉強になる、新鮮味を売りにしているチャンネルさんには脅威になるね、頑張れ。

  • @user-sj7hr4kp3c
    @user-sj7hr4kp3c 4 года назад +142

    アクテが最後まで生きてたらしいのが唯一の救い。

    • @user-qg3gw6cp3g
      @user-qg3gw6cp3g 3 года назад +13

      何かそのあたりの描写はホントに大河小説みたいで好き

  • @yuuke8828
    @yuuke8828 4 года назад +19

    この回だけではなく、歴史に学ぶって観点から
    勉強になります🎵いいとこ、見つけた☺️

  • @YH-nu7wc
    @YH-nu7wc 4 года назад +111

    みんな、触れてないですがネロ親子のせいで人生を台無しにされた最大の被害者、オクタヴィアのことを忘れてはいけない…。

  • @user-tg5cp3fr7k
    @user-tg5cp3fr7k 2 года назад +19

    ネロ自身は良くも悪くも凡才だったんだと思う。
    能力ある者の言うことを聞かないほど愚かでもなく、かといってそれ以上の成果を出す賢さもなく。すべて無視できるような図太さもまた、持ち合わせていなかった。
    母親の思惑とは裏腹に、普通の貴族として生きたほうが幸せだったのかもしれない。
    というか、アグリッピナが強烈過ぎてね……。男に生まれていれば間違いなく傑物だっただろうな。

  • @Kaito5327
    @Kaito5327 3 года назад +97

    「・・・・弟を殺し、母を殺し、妻を自殺に追い込めば、あとは師を殺害する以外に何も残ってはいない」
    セネカの最期の言葉に涙したのは私だけではあるまい。

  • @user-vo2vm4gf8q
    @user-vo2vm4gf8q 2 года назад +16

    アクテが生きてて最後の旅立ちの手助けをしてもらったのは幸せだったんじゃないかな

  • @user-ro3um9hb7n
    @user-ro3um9hb7n 4 года назад +23

    東出は叩かれるが、梅沢は叩かれていない…😧

  • @nokifuji1579
    @nokifuji1579 4 года назад +26

    長さを感じさせない良い動画w

  • @mututati
    @mututati 4 года назад +55

    とりあえず、一番かわいそうなのはネロ母子にまきこまれた奥さんだと思うw

  • @takuwan0082ify
    @takuwan0082ify 3 года назад +32

    ネロの邸宅である黄金宮殿(ドムスアウレア)は船一艘丸々浮かべれるほど巨大な人工池があったんだが、ネロの死後ネロの存在を消し去るためその邸宅の上にある建物が建てられることになる。
    その建物の遺構は現在までイタリアに残っていて、それが世界遺産コロッセオである。
    そしてコロッセオで模擬海戦ができたという伝説があったのだが実際近年の調査でその一部の排水溝は機能し水が溜まっていたそうだ。これらの事から黄金宮殿にあった人工池は模擬海戦や生活水の貯水池としてネロ無き後も古代ローマの人々の生活を豊かにしていたそうだ。
    ちなみに、古代ローマでは建物を埋めてその上に新たに建物を建てるというのは割と普通のことで、古い時代のモノは地下を掘れば出てくるためそれでしばしば地下鉄とかの工事でそういう遺構にぶち当たって工事が延期したり中止したりするらしい。

    • @holimotone1758
      @holimotone1758 3 года назад +5

      渋いことを見つけたね!!!
      間違いなく・アクテはクリスチャン奴隷。しかも母親に殺されてネロは激怒した。
      偽物典扱いされてる・ペテロの福音書やマグダラのマリアの福音書やユダの福音書やニコデモの福音書やエノク書は秘密がいっぱいだよwww
      大体、12使徒やエノクの記録書が残ってない方が可笑しく、キリスト教の存在を危うくしてると思うよ。

  • @leafleee5771
    @leafleee5771 4 года назад +71

    こういう長くて内容の濃い動画好きです

    • @holimotone1758
      @holimotone1758 3 года назад

      世間を知って、予言が出来ちゃうレベルランクにあるよね。
      プロファイリングも素晴らしい。

    • @user-dp4nl4co1d
      @user-dp4nl4co1d Год назад +1

      ネロはキリストを処刑した素晴らしい人ですね しかし遅すぎました

  • @user-vs6oe4om1q
    @user-vs6oe4om1q 2 года назад +6

    いつも楽しく拝見させてもらっています。動画製作頑張ってください。

  • @Jodtink
    @Jodtink 4 года назад +15

    ものすごく見ごたえがありました、内容も濃かったので41分でも一気に見てしまいました。

  • @user-sb6jw4di8p
    @user-sb6jw4di8p 4 года назад +62

    扱う人物が人物だけに41分も納得

  • @Onkochisi
    @Onkochisi 4 года назад +15

    大作ですね
    良い解説だったと思います

  • @seisekisushi1965
    @seisekisushi1965 4 года назад +40

    有名なライティングソフトのNero Burning ROMも皇帝ネロから取ってるからね。ローマを焼くネロとROMを焼くNeroを掛けている。

    • @user-qg3gw6cp3g
      @user-qg3gw6cp3g 4 года назад +1

      あれ、そうだったの?

    • @yanky-mate5086
      @yanky-mate5086 3 года назад

      いやぁネロには色々お世話になりました。ある意味芸術の為か…

  • @user-ed3bk1tz3q
    @user-ed3bk1tz3q 3 года назад +24

    40分超を一気に観てしまった!まるで映画みたい!とても面白かったです!^^

  • @t3233226
    @t3233226 4 года назад +113

    ハバネロを暴君にしたのは東ハトだ!

  • @ワンコイン
    @ワンコイン 4 года назад +59

    ネロの孤独を感じる…………………

  • @ituki370706
    @ituki370706 4 года назад +27

    YHVHを読まないのに敬意を感じる

    • @torukiuchi666
      @torukiuchi666 3 года назад

      ヤハウエと読むのでしょうか?

  • @user-og9ip7rn7f
    @user-og9ip7rn7f 4 года назад +46

    ネロは奴隷に寛容でかつギリシア文化への傾倒が過ぎていたと当時思われ元老院には元々嫌われていてかつ自分で軍を指揮したことがないという弱点を衝かれたと僕は見ています。感情の起伏が激しく行動にムラが見られますが治世者としては決して悪い皇帝ではなかったかと。少なくとも気前のよさと内政のよさそして国家戦略をしっかり理解していたことはポイントが高いです。

    • @holimotone1758
      @holimotone1758 3 года назад +10

      そのとおり!!!ネロが愛した女性は・クリスチャン奴隷。
      当時・ペテロはルンペンだった。教会は隠したいさあ・初代教皇ペテロが乞食だったなんてね。

  • @user-ym8wv3zs8g
    @user-ym8wv3zs8g 4 года назад +63

    あくまでも母親の自分に対する愛情を感じとり、それが異常であったことを知っているから憎んでいたのかもしれない。彼はたしかに親を憎んだ。しかし親から授かった「学問」は愛した。そして培った学で「市民を守った」。これはある意味子供として親に捧げる最高の親孝行と言えるのではないか。親は大切かもしれないが、本当に学があるなら「社会を守る」ために働くべきである。そのために自分に依存する母親を越える必要がある。そうした意味でもネロは親と戦わねばならない宿命にあった。なんて、ロマンチックなこと言ってみる。

    • @holimotone1758
      @holimotone1758 3 года назад +3

      現実は・母親がウットウシイだけだと思うよ。気持ち悪いんじゃないかな?
      奴隷の女性を好きになるのが・もはや権力者に嫌悪や憎悪を持ってる証拠だよ。
      力なき貧しい者たちが好きだと思うから・どー考えてもキリスト教徒は奴隷だったし、
      キリスト教を迫害したなんて出まかせにしか見えないよ。
      この時代に、ペテロが逆さ十字で皮を剝がれて殺されたが・カトリック教会はペテロが初代教皇と主張しても・ペテロの福音書では・ペテロ自身も裸の王様で家すらない・
      イエスキリストも枕さえない暮らしだったように・殆んど放浪者で、教皇なんて言えないのが真実。当時、ローマでは紙と衣服が貴重で、人皮まで使ってた時代だよ・もちろん歴史書に使ってた。

  • @jackmichael2839
    @jackmichael2839 3 года назад +16

    キリスト教徒がやったアレクサンドリア図書館襲撃とかに比べればネロがやったことなんてまったくもって大したことない

  • @user-xj2ds4mi6y
    @user-xj2ds4mi6y 3 года назад +26

    こう聞くと20歳くらいまで母親の人形だったんだろうなあ。お母さんが違えば皇帝にはなってなかっただろうけど、人から愛されるただのお兄さんだったんじゃないかなと。

    • @holimotone1758
      @holimotone1758 3 года назад

      考え方を逆に考えてごらん・❓母親を殺したのは・愛するクリスチャン奴隷女性の悪口言われた=先生も殺そう=元老院も邪魔だから殺そう・キリスト教徒が暴れたから・ネロに責任を推しつけ冤罪を着せてキリスト教徒をネロと一緒に片付けよう!
      これが・真実だろ❓
      ネロをさあ・普通の人間と思えば分かるだろ❓
      いくらさあ、ネロに度胸があってもこれだけの虐殺は無理だって・神を信じないと大量殺人は成功しないよ。せいぜい子供とか若い女性を殺すってならば分かる。
      弱い人間ならいくらでもクズでも殺せる。

    • @user-xj2ds4mi6y
      @user-xj2ds4mi6y 3 года назад +16

      @@holimotone1758 文章読みづらくて内容が入ってこない

    • @user-ql3xu8tv8o
      @user-ql3xu8tv8o 3 года назад

      @@holimotone1758 はは

  • @user-xk3yr2bc5z
    @user-xk3yr2bc5z 4 года назад +102

    アグリッピーナ泳いで助かるの笑える

    • @holimotone1758
      @holimotone1758 3 года назад +9

      ローマの女性は皆体を鍛えてるので・普通に文武両道で国民は全体的に文盲が少なく屈強な女性や男性が多い。っていうか、体が弱いと早いうちに死んでしまう・
      子供のころから厳しい訓練を受け・耐えられなければ自然死か自殺する。

  • @fujisakiranka
    @fujisakiranka 4 года назад +10

    あえて言うなら、この人はほっといてあげたら凄い立派な人だったんだと思う。
    周りが煩いから「あぁぁぁぁぁしゃらくせぇぇぇぇ!!!!!」ってなってただけなんじゃなかろうか。
    あと、つくづくと思うけど、宗教で色々決めるのが凄く気持ち悪い。宗教戦争なんぞ早よ無くなってくれ。

  • @sera0329
    @sera0329 4 года назад +248

    「神」 から「 十(字架)」を取り除くと「ネロ」になる・・・

    • @user-or6nb7mb2b
      @user-or6nb7mb2b 4 года назад +75

      1歩引くとネコなんですね・・・

    • @user-NAGUNAGU
      @user-NAGUNAGU 4 года назад +33

      座布団一枚。

    • @user-qg3gw6cp3g
      @user-qg3gw6cp3g 4 года назад +7

      ネコはムハンマドが愛し今もイスラム教徒に愛されてる、つまり…

    • @KikuSakura
      @KikuSakura 4 года назад +18

      ネコが神なら多神教になるな

    • @user-ph8xu9kr7m
      @user-ph8xu9kr7m 4 года назад +13

      ネコのさばきは突然にくる

  • @aratay1106
    @aratay1106 4 года назад +19

    イエスが産まれたのはパレスチナというのより、イスラエルのガリラヤ湖近くのナザレ出身なのでパレスチナとは言わないと思います。イエスもナザレのイエスと呼ばれていますし。

  • @user-ct3xc3ul3k
    @user-ct3xc3ul3k 4 года назад +39

    皇帝じゃなくて文化人だよなぁ

    • @toka1658
      @toka1658 4 года назад +17

      政治よりも文化・芸術を秀でていたと同時に愛好していたという部分は足利義政にも通じるなあ
      やっぱりどちらも一国の君主や執政なんてやりたくなかったのかねえ...

    • @healche
      @healche 4 года назад +5

      徽宗もそうですね。

  • @velotribes
    @velotribes 3 года назад +7

    キリスト教徒への迫害はネロよりディオクレティアヌス帝のほうがはるかに激しいものだったとされるが、ディオクレティアヌス帝は暴君とは呼ばれない。

  • @mmislkdjf5
    @mmislkdjf5 3 года назад +33

    セネカが先生ってところだけが羨ましい

  • @kappanouen
    @kappanouen 4 года назад +14

    『本当の主役(ネロ)』はさすがに草

  • @user-qd5rc6wx8b
    @user-qd5rc6wx8b 4 года назад +21

    暴君ネロ、待ってました。

  • @user-tk8re6mw9t
    @user-tk8re6mw9t 3 года назад +9

    後半見てネロが好きになりました。

  • @harukasuzuki3939
    @harukasuzuki3939 4 года назад +9

    暴君と言われているが、実は・・・という話を聞くと、勉強になります。

  • @user-ig6is3dc5p
    @user-ig6is3dc5p 3 года назад +7

    暴君と言っても、民ではなく周りを頃すタイプ
    始皇帝というより則天武后
    また、政治以外にやりたいことがあるタイプなので徽宗のようでもある

  • @tapiokamann
    @tapiokamann 3 года назад +36

    身近には厳しく、民には優しく、これって理想の皇帝じゃないか?。

    • @holimotone1758
      @holimotone1758 3 года назад +2

      単純に・ネロの愛した女性が・たまたま美しいクリスチャンだっただけだろwww
      これなら、愛する女性が殺されれば母親も先生も殺すよ・俺ならためらわない。

  • @nazca091
    @nazca091 3 года назад +7

    「母親を殺した例を知らない」
    始皇帝「セーフ?」

  • @user-pf5eq1ps1b
    @user-pf5eq1ps1b 4 года назад +18

    前置きが重厚ですね。
    RUclipsでは何故か滅多に聞かない
    丸山先生の名言のあと
    カトリックの根本否定。

  • @hirokoohganona6578
    @hirokoohganona6578 4 года назад +21

    皇帝であっても 本当に愛していたアクテとの結婚が 身分違いというだけで 許されなかった ネロ。おそらく彼は 奴隷の身分のアクテと何が何でも結婚したかったのに 実現できなかった。許されなかった皇帝。アクテとの結婚が実現していたら ・・・・

    • @hirokoohganona6578
      @hirokoohganona6578 4 года назад

      1人の女性を愛し続けた男  条件をそんなに付けることなく  だから暴君じゃない

    • @holimotone1758
      @holimotone1758 3 года назад

      多分、皇帝なんか辞めて小島を買い取って友人を集めて暮らしてるんだと思うよ。

    • @holimotone1758
      @holimotone1758 3 года назад

      ペテロの福音書に「ネロの愛人はアクテであり、説教を聞きに来ていた。」とか、
      マルコについては「私が耳を切り落としたマルコスが熱心な信者となり福音を書き留めた。」そのような・カトリックにとって不都合な真実があったから・ペテロの福音書は残っていない。

    • @user-td6zg7jc3h
      @user-td6zg7jc3h 3 года назад +2

      ネロを葬ったのはアクテだったの下りで切なくなったわ
      純愛ってこういうものなんだなと

  • @user-px6db9gp2t
    @user-px6db9gp2t 3 года назад +4

    素晴らしい動画でした。

  • @un5606
    @un5606 4 года назад +26

    逆にネロを暴君にしちゃうと皇帝は大体暴君になっちゃうと思う、変人なだけ
    ヘリオガバルスちゃんは超変人且つ暴君だと思う

    • @tikkioono5097
      @tikkioono5097 4 года назад +4

      UNスージー
      暴君皇帝家アンゲロスブラザーズはww

  • @user-jo9yc3nj7t
    @user-jo9yc3nj7t 4 года назад +136

    神が多かったり、風呂が好きだったり、日本はローマに近いところが多いですね。

    • @Baisuhakeito
      @Baisuhakeito 4 года назад +30

      そして、同時にローマに滅ぼされたカルタゴも日本人が近い感じを持つ。学びて今に活かさないと日本はカルタゴになる。上手くやればローマのようになる

    • @user-or5zy2dm1r
      @user-or5zy2dm1r 4 года назад +9

      顔の凹凸が違う。

    • @user-bm5yp8fj9k
      @user-bm5yp8fj9k 4 года назад +20

      E E 説教じゃなくね。だいたい「日本は日本だ」で話を完結させちゃったら世界史なんて勉強する意味ないでしょ。過去に繁栄した国を見て学ぶのが大切ってこと。

    • @user-zz7qk8mn7g
      @user-zz7qk8mn7g 4 года назад

      日ユ同祖論は違うようなきがしますね。

    • @user-ne9pd1uh5c
      @user-ne9pd1uh5c 4 года назад +8

      @@user-or5zy2dm1r さん
      平たい顔族のことか
      (テルマエロマエより)

  • @Zohar4Merkabah
    @Zohar4Merkabah 3 года назад +12

    自分の師であったセネカが自分の死を願う一派だったのはショックだったろうねー。歴史にIFは禁物だが、ネロはある意味有能な政治家だった故にどこかで立ち直る機会が(アグリッピナの専横を上手に処理していれば)あればよかったのだが、セネカの裏切りでさらに病んでしまったのかと。
    イングランドのブーディカの事を自分で取り上げようと思ったけれど、資料が集まらな過ぎて挫折してしまったので、もし良かったらお願いできませんか?

  • @ericyujidurandal3094
    @ericyujidurandal3094 4 года назад +30

    冷静に考えると、56された連中は腐敗臭がする奴ばっかで、市民には優しかったのかぁ

  • @user-od6ow2ov9h
    @user-od6ow2ov9h 2 года назад +7

    「ここでは紹介できなかったが…」以降の話を聞くのと聞かないのとではネロのイメージが全然違う

  • @user-dq3tn3mg2i
    @user-dq3tn3mg2i Год назад +3

    ネロ帝の最後は「ローマ帝国は偉大な美術家を失ってしまうのか」と言って自殺をする。

  • @misssakuracherry41
    @misssakuracherry41 3 года назад +6

    巡回、ネロは明らかなる暴君ではあったが、カリグラやヘリオガバルス、カラカラと違って一定の功績も残しているんだよな
    後年のキリスト教の影響もあって悪名ばかりが取り沙汰されているけど、安彦良和の『我が名はネロ』のネロみたいに案外気のいい面もあったのかもしれない
    そんな安彦先生もクリスチャンではあるが

  • @satoakikaneko499
    @satoakikaneko499 4 года назад +10

    ヴェスパシアヌの動画も楽しみにしています(^^)
    ローマ皇帝の中で1番好きなんで、ケチなエピソードとかユーモアがあって面白いですよね(^^)

  • @user-lx1ns2hz4n
    @user-lx1ns2hz4n 3 года назад +24

    ただただ可哀想な皇帝やんけ

  • @user-kz2kb9vm9h
    @user-kz2kb9vm9h 4 года назад +7

    ネロが寝てる絵をみて吹いた

  • @antiJJ
    @antiJJ 4 года назад +49

    個人的にはネロに同情したいね。
    失敗が多かったのは事実だがアグリッピーナは殺さなきゃ、ネロの地位は確立できなかったと思う。
    第一、皇帝の配下のほとんどはアグリッピーナに忠誠を誓っていたようだし、ネロは皇帝としての仕事は全くできなかったはず。
    (ぶっちゃけ、セネカ達はネロなんて母親の傀儡程度にしか思っていなかったはず)
    正直、権力者として生きるのなら俺でもアグリッピーナを殺していたと思うよ。

    • @holimotone1758
      @holimotone1758 3 года назад

      ネロの愛した女性は奴隷のキリスト教徒だろwww
      男だねネロって・男の鏡だよ、愛する女性のために母親や元老院相手に殺しまくる。

  • @user-kt5bm4uz9i
    @user-kt5bm4uz9i 4 года назад +4

    個人的には暴君と言うには弱い気がした
    弟、母殺しは殺さなければ彼が人権か命のどちらかが奪われていた。正当な防衛とも言える
    妻殺しに関しては、母親が決めた結婚であり妻と言うには些か厳しいところが有る
    歌を披露も彼が1人間として楽しんだだけ。別に強権を使ったわけでもない
    キリスト教弾圧は、ネロに与えられた不当な評価を見るに間違っていたとは言えない。歴代の賢帝も行っているのだから
    彼は一個人として生きたかったが、不要に大きな権力を押し付けられ、過干渉の母親に意思を奪われた事に反抗し続けた。母親への反抗を成功しても彼には皇帝と言う望まない地位からは逃げられなかった(歌で月桂樹を外したところなどから、皇帝の立場を嫌っていた?ように見えた)
    彼の時代に皇帝の地位を退くなどの選択肢があれば彼は喜んで選んでいたのかもしれない

  • @user-xp8qc7vr7k
    @user-xp8qc7vr7k 3 года назад +6

    これ見たら暴君ハバネロにすら恐怖を覚えるゾ…
    次回からは敬意を持って食べることにしよう

  • @Ezziokia1112
    @Ezziokia1112 4 года назад +8

    5:34〜の説明、腑に落ちた

  • @hammer99kg
    @hammer99kg 4 года назад +30

    敵を作ると洗脳と団結がし易くなる。
    「敵にする」という脅しもそこから効いてくる。
    信仰や宗教が美徳とされる現在のシステムは、実際は凄く未開で野蛮なのではないだろうか?

    • @dhkbeans327
      @dhkbeans327 4 года назад +11

      でしょうねえ。中世ですら貴族とかは自分の利権の為にキリスト教を利用していた節が有りますから。
      仏教も坊主が私腹を肥やしていた時期が有りましたし(一休さんの頃でしたっけ?)
      イスラム教も原理主義者の行動(isisとか)も結局は私利私欲の為ですし。あと大体この3宗教は大なり小なり内ゲバしてますから、もうね…
      日本では織田信長が「宗教勢力ぶっ潰す!」と高野山焼き討ちをやった経緯が有るので以降の宗教勢力コントロールがし易くなったんでしょうね。
      他には学校での道徳の授業が日本人の根底に有ると思っています。長文失礼しました。

    • @user-nd7nh5oz5o
      @user-nd7nh5oz5o 4 года назад +1

      イヤン婦とかボッシュー工とかも

    • @ozmari554
      @ozmari554 3 года назад +2

      人間の知能の平均がすごく低い。
      テクノロジーや学問は進化したが、人間は進化してない。基本、未開で野蛮なままです。
      人間社会は信じる共通幻想が無いと団結しない。
      勉強の機会もない平均知能に、単純に、文字なしで信じさせるのは、神くらいが丁度いいのだと思う。
      宗教が美徳と思っているのは、現代では狂人か知能に問題があるのでは?
      大方は、社会維持必須の道具と認識しているように思います。

  • @user-cy6lh6cz9u
    @user-cy6lh6cz9u 3 года назад +4

    オクタヴィアは本当に可哀想
    ネロが暴君評価は母親とキリスト教の迫害せいかな
    聞く限りではそこまでどうしようもない暗君ではなく周りのせいで歪んでしまった部分はあるかも
    民衆と芸術を愛する心もあったし名君になる可能性もあったんだろうなあ

  • @deadpool00
    @deadpool00 3 года назад +4

    絶対悪もなければ絶対善もない
    この世は最初から救えないのだよ

  • @mikelulu724
    @mikelulu724 4 года назад +29

    前編、中編、後編でも良かったぐらい質の高い動画でした。
    カトリックに関しては後の十字軍や大航海時代の事を考えれば、捏造の一つぐらいどうってことないし、
    イノケンティウス3世なんて、どさくさに紛れて侵略しているのだから、ネロより酷いと個人的には思っています。
    母親のアグリッピーナはどことなく、クレオパトラ7世を連想します(悪女という点で)。ネロに関しては、皇帝にならずに自由人、文化人として生きた方が幸せだったのではないでしょうか(セネカの影響が大きいですが)。ある意味マエケナスぐらいの立ち位置良かったのかと。
    ただ近衛兵達が敬愛から殺意に変わっていくのと、信頼していた者達から裏切られたネロ(自業自得とはいえ)の関係性はどこかボタンの掛け違いに感じます。

    • @holimotone1758
      @holimotone1758 3 года назад

      男として・いくら母親でも恋人を殺されて黙ってる男っているか?
      アクテは・クリスチャン奴隷だよ。

  • @cacaoberryz4128
    @cacaoberryz4128 3 года назад +5

    サムネの背景のネロは、ジャイアンみたい…

  • @yasunori_suzuki
    @yasunori_suzuki 4 года назад +17

    ローマ教皇の権威付けのためのスケープゴートだよなあ

  • @user-zi5mq4ji5g
    @user-zi5mq4ji5g 2 года назад +2

    確かにこれは評価の別れる人物だな。
    親の過干渉は子供の闇を増長させる。

  • @user-ri1tc5pg3c
    @user-ri1tc5pg3c 3 года назад +5

    キリスト教は歴史が続いてるからこそ信じる拠り所たり得てるんだなと感じました。

  • @blt4649
    @blt4649 4 года назад +1

    待ってました!!

  • @user-bk5qj3yh4v
    @user-bk5qj3yh4v Год назад

    ヤマザキマリさんの、『プリニウス』を読み始めたので、ネロの復習に来ました😅
    勉強になります👍✨

  • @junjun5127
    @junjun5127 4 года назад +17

    ネロが暴君と化したのは鉛中毒とする説もある

    • @user-eu4fe1sj5l
      @user-eu4fe1sj5l 4 года назад +9

      自分もその説が有力だと思っています。当時のローマは鉛を多用しており、ワインを注ぐと美味しくなる(これは本当です。鉛中毒になるという大きな落とし穴がありますが(汗))と鉛のワイングラスが多く使用されて、鉛中毒になって何百人も亡くなったらしいです。
      皇帝ともなれば、特に市民に人気があったネロならば献上されてもおかしくないでしょう。5年間善政をしたこともあり得るか考えるとあり得ると思います。

    • @Mozu_Mo
      @Mozu_Mo 2 года назад +2

      酢酸鉛(II)はあま~い毒ですねw

  • @user-bl5rr8sl6f
    @user-bl5rr8sl6f 4 года назад +17

    ネロは振る舞いが、問題であったが、そんなに悪い皇帝では無いのでしょう。

    • @user-qg3gw6cp3g
      @user-qg3gw6cp3g 4 года назад +4

      こういう評価が難しい為政者って面白いよね

  • @papicotarou994
    @papicotarou994 3 года назад +1

    人類は全く進歩していない件について
    (宗教、権威、歴史→全部欲望によって歪められ繰り返される)

  • @user-cy1sb6bp9h
    @user-cy1sb6bp9h 4 года назад +5

    冒頭で丸山眞男さんの発言が出てきましたが、あの方は政治だけでなく、歴史そのものの見方や評価の仕方についてもかなり特徴のある方ですよね。僕はこの方の文章が大好きだったりします。
    それにしてもローマという国は本当にとんでもない歴史をもった国だったんだなと、色々な著書(ローマについての解釈がそれぞれ異なっている)からわかり、その歴史を学ぶことで現代人にとってもかなり参考になる部分があるのではないかと思いますよね。戦争のこととか、内政のこととか本当に多くの例がありすぎてここでは書ききれないぐらいに考えることがありますし。
    ティベリウスもそうですが、ネロのようなとんがった性格や能力を持っている人に対する他人の評価というのは結構悪く言われがちですよね・・・。現代でもそうなんじゃないかなと思うときがあります。

  • @kirin4126
    @kirin4126 3 года назад +1

    アーティストでありアスリートであった オリンピック参加も取り上げて欲しかった

  • @user-wh5bb6eu2h
    @user-wh5bb6eu2h 3 года назад +8

    マンガの拳奴セスタスで
    戦闘そっちのけで詳しく描かれてたな

  • @samanthahelentin
    @samanthahelentin 3 года назад +1

    現代日本の政治家とローマの皇帝では権力や財の集中度合いも体制も違うから「いるだろうか」と言われたら、さすがになぁ…

  • @mansyouwa3994
    @mansyouwa3994 4 года назад +3

    ぺテロは復活後のイエスから 教会の礎 となると
    言われているので、初代教皇とされているのでは?

    • @holimotone1758
      @holimotone1758 3 года назад

      天国のカギをキリストから受けた=ペテロの福音書のこと・
      可笑しいよねwwwペテロの福音書はカトリックでは偽典扱いだからね。。。

  • @user-yw9qz8jh3z
    @user-yw9qz8jh3z 4 года назад +2

    ロレンツォ・ヴァッラ とは名前がまた皮肉だなw

  • @user-ob7qd7zd8u
    @user-ob7qd7zd8u 3 года назад

    某「国の擬人化」漫画を描いてる人の話にネロ出てくるんやけど、可愛い感じで出てきたからどのくらいあってるのか見にきた。

  • @usk_saka
    @usk_saka Год назад

    28:40くらいから流れているピアノのBGMのタイトルを知りたいです。凄く良いBGMだと思います。

  • @toshikimachida
    @toshikimachida 4 года назад +5

    とても楽しく拝見しています。
    ただし、不満をひとつ。
    うるさいBGMが非常に残念です。
    個人的にBGMは無い方がいいのですが、もし、BGMがどうしても必要なら、もう少しおとなしい曲か、ボリュームを下げていただけるとストレスなく視聴できます。

  • @user-nd8bs5vr3r
    @user-nd8bs5vr3r 4 года назад +6

    まあ、欠点も失敗もない人間なんていないからね。

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t 4 года назад +5

    タイガーネロの登場だ!

  • @user-vb6et7fx2u
    @user-vb6et7fx2u 4 года назад +2

    個人的に迫害はねつ造だと思っているとゆうより説があるの間違いで草

  • @cityprisonnas3689
    @cityprisonnas3689 4 года назад +37

    キリスト教、相変わらず(^_^;)

  • @scipio99
    @scipio99 3 года назад +2

    暴君ネロ……って。
    暴君という定冠詞が付くネロは、少し気の毒ですね。

  • @yoshishigekoyama2140
    @yoshishigekoyama2140 Год назад +2

    現代でもお客というネロはたくさんいる😎😎😎😎😎

  • @user-dc6tx1gk4p
    @user-dc6tx1gk4p 3 года назад +2

    アグリッピーナは激怒した。
    アグリッピーナは政治はわかるけど、邪悪には敏感ではなかったのか、本人も邪悪ゆえ自身の影に気づけなかったのか…。

  • @user-rj8zn2id1r
    @user-rj8zn2id1r 4 года назад +17

    冒頭の叩く話ですが、真実を見る能力や、人の痛みを知ることのできない者の末路のように感じて哀れに思えました。
    人類全体のレベルや能力が上がっていく事の大切さを感じましたね。

  • @gershom5522
    @gershom5522 2 года назад

    基本情報→キリスト教の最も重要な教義は「福音」。福音とは「キリストは、私たちの罪のために死んだこと、葬られたこと、3日目に復活して使徒たちに現れたこと」で(聖書1コリント15:3~5,イザヤ53)、人はこれを信じるだけで救われる(ローマ1:16,エフェソ2:8~9等)というもの。だからこそキリスト教のシンボルは十字架→キリストの犠牲の死によって人類は救われるという考え。また、キリストの贖罪の死は旧約聖書イザヤ書53章のメシア預言の成就と考えるのがキリスト教。

  • @eternallapislazuli7
    @eternallapislazuli7 4 года назад +5

    早苗が空気w
    ほとんど合いの手もツッコミも入れないやん笑

  • @choco_7622
    @choco_7622 4 года назад

    パトラッシュ…僕は疲れたよ何だかとっても眠いんだ

  • @user-ft5ql1ro5x
    @user-ft5ql1ro5x 3 года назад +1

    ローマ皇帝大変すぎる

  • @himajinnoyu
    @himajinnoyu 4 года назад +2

    もうすぐ金正恩がこのリストに仲間入りするよ